よく熱を出すし 咳・ 鼻水 ありました。
今だったら大変です。 20年前なので コロナではないです。
咳が 子犬みたいなので わざと。しているのか?
新しいわざ? なのか? でも・・・ ちょっと違うようで 熱もあるし
とりあえず、小児科へ 行きました。
主治医が うなづいて
「 本当に 子犬のような咳だね。 仮性クループだね。
今、入院しないと 明日、呼吸してないかもしれないから
入院しましょう。紹介状書くから・・・ 」 と話しました。
啞然ーーーーーー (@_@。
慌てて 入院の用意をして・・・
必ず、私が付き添わなければならないので 息子と私の分 二人分いります。
娘を 実家へ預けて 入院病棟へ GO !
色んな病気があるね。
熱はあるけど 本当に元気で 咳も子犬みたいで かわいいし
息子も自分で 咳して 「 キャンキャン 」って聞いて 笑ってるし
主治医が言ってくれなければ わからない。危機感が全然なかったです。
かかりつけの主治医って 本当に 大切で ありがたい。
回りでは、仮性クループにかかった事ある人 いなかったので
ちんぷんかんぷんでした。
その後も かかった事ある人 聞きません。 (^_^;)
子供が病気になると母は、緊張します。
何度 入院しても 慣れないです。 病院内の構造には 詳しくなりますが・・・ (笑)
こちら ↓ お医者さんオンライン わかりやすく 詳しく書いて見えます。
クループ:どんな病気?咳の特徴は?人にうつるの?検査や治療は? – 株式会社プレシジョン (premedi.co.jp)